- HOME
- スタジオイベント情報
- FINAL LEGEND DISSIDIA in 平塚文化芸術ホール
スタジオイベント情報 STUDIO EVENT INFORMATION
FINAL LEGEND DISSIDIA in 平塚文化芸術ホール
-
- DAY2022年11月5日(土)2022年11月6日(日)
- PLACEひらしん平塚文化芸術ホール
- TIME未定
-
※下記の黒枠内は出演者様向けのご案内です。
- 参加受付日各コレオグラファーのWS&オーディション開催当日まで
- 受付方法お申し込みは「LEGEND NEXT」公式ホームページから各コレオグラファーのワークショップ&オーディションへ応募
- 集合未定
- 対象者当スクール会員様および一般の方
- 参加費ワークショップ&オーディション:4,000円 プログラムレッスン受講料:22,000~33,000円 ※チケットノルマあり
- 支払い方法FINAL LEGEND運営会社様の指定口座へお振込み
- 引率インストラクター未定
-
短期集中型で確実にダンススキルアップ!大舞台でインストラクターと一緒に踊れる大チャンス
【ビックイベント開催決定!】FINAL LEGEND DISSIDIA in 平塚文化芸術ホール
2022年11/5(土)・11/6(日)に平塚文化芸術ホールにて、『FINAL LEGEND DISSIDIA 』が開催されます。
ティーズダンスルームを代表して【縣先生・Arenas先生・momo先生】の3名のインストラクターがコレオグラファー(振付師)として参加することが決定いたしました!!
今回は、コレオグラファー(振付師)として参加する各インストラクターと一緒に大舞台で踊るダンサーを募集いたします。
FINAL LEGENDは、名作から“振付”を学び、華やかなステージの本番へ!
“名作”と呼ばれる作品再演への参加を通し次世代を担うコレオグラファーを育成するワークショップ・プログラム。それが「LEGEND NEXT」、一般的な「振付を習うレッスン」だけではなく作品作りを学ぶプログラムです。プログラムのゴールは、華やかなステージ公演「FINAL LEGEND」となります。表現者として成長しながら、華やかなステージでの本番を目指しましょう!
というコンセプトのもと全国で公演・大会が開かれているダンス特化型の大型イベントです。
イベントの具体的な参加要項は、お知らせページにて投稿しております。
【ビックイベント開催決定!】FINAL LEGEND DISSIDIA in 平塚文化芸術ホール【11/5(土)&11/6(日)2days!ぶち抜き連続公演】
会場のステージはなんと場ミリが8~9まであるようなとても大きなステージ舞台です。また、豪華な二段ステージや照明もあり当スクールの発表会とはまた違ったダンスステージに立つことができます。
参加するためには、各コレオグラファーが開催するワークショップ&オーディションへ参加することが必須となります。その後は、各コレオグラファーの定めたプログラムレッスンを受講し、11月の本番ステージを迎えます。
FINAL LEGEND DISSIDIAは、当スクールの会員様だけでなく、一般の方の応募も可能となっています。普段のレッスンとはひと味違う経験ができ、切磋琢磨しながら短期集中型でダンスに取り組むことができます。大舞台でのダンス経験や、外部の方のダンスに触れ良い刺激を受けること間違いなしです。ダンスのスキルアップにも確実に繋がりますので、少しでも興味のある方はワークショップ&オーディションへ参加してみてはいかがでしょうか。
これまでのFINAL LEGENDの公演の様子は、FINAL LEGEND公式ホームページ・YouTubeにアップされていますので一度ご覧になられますと公演のイメージもつきやすいかと思います。
今回のダンス公演は、主催運営会社様の独自システムに従ってティーズダンスルームがサポートするコレオグラファーが作品を作り、その作品へ出演するダンサーを募集する形となっています。既定の参加条件やレッスンシステムがありますので質問等もあるかと思われます。現時点で分かっていることでしたら、お答えできますのでスタジオに来訪された際にご質問ください。参加希望の方は、応募前にご一報いただけますと幸いです。
当スクールの情報やお知らせは、当サイトの『お知らせ』ページ(お知らせ目次ページにリンクさせる)に投稿しています。また、投稿した同ページをプリントアウトして、AスタジオおよびBスタジオに掲示しています。定期的にお知らせページをご確認いただくか、定期的にスタジオにお越しいただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
川崎のダンスとボイトレならティーズダンスルーム|ダンススタジオ&ボイストレーニングのTOPへ戻る