- HOME
- ティーズダンスルーム からのお知らせ
- 【買わなくても】カワダンBlu-ray・DVDのお申込み受付中です!【フォーム入力必須】
ダンス教室
からのお知らせ
T's Dance Room INFORMATION
【買わなくても】カワダンBlu-ray・DVDのお申込み受付中です!【フォーム入力必須】
鹿島田駅、新川崎駅、平間駅近くのダンススクールと言えば、ティーズダンスルーム!ダンスだけでなくボーカルも同じスタジオで受講可能☆彡 初心者大歓迎! 3歳から70歳代まで楽しくダンス・ボーカルを始めてみませんか?
皆さま、こんばんは。
ティーズダンスルームの橋本です。
大変お待たせいたしました。8/9と8/10の2日間に渡り開催いたしました「Kawasaki Dance Festival」のBlu-ray・DVDのお申込みが始まりました。すでに何名かの方がにお申込みいただいていますが、こちらもチケット同様にKawasaki Dance Festival 公式ホームページの出演者様ログインより入っていただいてお申し込みください。
なお、皆様へのお願いですが、ご購入されない方もご購入確認連絡の重複防止やお願い事項について確認していただきたく、同じお申込みフォームより購入しない意思表示をお願いします。事務作業軽減の目的のためもございますので、どうぞよろしくお願い致します。
【詳細】
本番全2公演のうち、第二公演を撮影し、編集を行います。撮影はトラブルにより山台上に設置予定だった1台がなくなったものの、全部で6台のシネマカメラにて撮影しています。いつものように暗所に強く、黒を黒として暗部の表現まで繊細、そして従来のビデオカメラ用センサーでは青色LED光源は不得意とされてきましたが、それすらもキレイに映像として残すことができる広色域で撮影できるシネマカメラを使用しています。暗部との明暗差やLED光源全盛の現在のダンスイベントなどの舞台撮影ではこれ以上を持ってくるとしたら、1台500万~1000万クラスのハリウッド映画用のカメラしかありません。そんなカメラ、レンタルでも1泊2日で1台10万超えますし、持ってこれません。
カメラに興味がある方はぜひ調べてみてください。
私がティーズダンスルーム開業以来、何台か買い替えたりレンタルしたりしてたどり着いたフルサイズセンサー搭載で6Kオーバーサンプリング4KのSONY PXW-FX9と小型軽量で超売れっ子のFX3を差し置いて、少し大きいけど上位互換モデルのILME-FX6で撮影しています。私は本当にこの2機種が気に入っていて、Youtube動画では神機のように持て囃され、当スクールも複数台所有しているFX3の出番がなくなってしまいます。複数所有してるFX3は今夏はエポックに持って行きもしないほど、FX9とFX6での撮影を気に入っています。ただ、台上にはよりコンパクトなFX3 が良いかなと反省はしています。FX6が台上から落ちた時はテンション下がりました。
ちなみにテレビ番組、特に報道用カメラ(ENGカメラ)のセンサーではこの暗所表現は難しく、トレードオフの関係にあります。光源が目まぐるしく変わり、明暗差があり、暗所すら暗部として暗部ノイズなしで表現できるカメラはフルサイズセンサーやラージセンサーになりますが、報道用のカメラとは用途が違います。テレビ制作会社で言えば、ある程度の撮影予算のあるドラマ撮影用やCM撮影用では上記モデルを使用しているシーンを見ます。映像になってしまえばあまりに気にも留めないかもしれませんが、実はそんなドラマやCM撮影用のカメラを使って皆さまの映像を撮影しています。
その素材を丁寧に書けるべき工数はしっかりとかけて、TAMMYによる手抜きをしないカット割りを施し、手抜きをしない欲しいところを余すことなく映像として残るような編集をして皆様にお届けいたします。
(※)増版は単価が高騰してしまい現実的ではないため、初版のみでのご予約制となっています。
(※)原材料費高騰により、今回のカワダンでは定点映像の特典はありません。
(※)来年以降の発表会などで希望者多数の場合は、別レーベルにてオプション販売いたします。
【8/18 追記】
大切なことを伝え忘れました。
上記の通り、費用対効果を最大限にし、考えられるギリギリの予算と工数を用いて、日当(ギャラ)が年々値上がりし続けるカメラマンを配置しないこと、TAMMYのカット割りと橋本の自社編集によって、削減できる経費は極限まで削減し、一番いい状態を模索しながら制作しています。
ですので、可能な限り『Blu-ray』を大画面でご覧いただきたいです。
できれば当スクール内にあるようなTCL製などの激安のローコストテレビではなく、可能な限り日本製の一流といわれるメーカーのテレビでご覧いただきたいです。正直言って全然画質が違います。同じようなBlu-rayデッキで再生していますが、スタジオのTCL製テレビと自宅のシャープ製AQUOSテレビでは画質が全く違って驚きます。テレビ側の設定は触りますが、設定がどうとかの問題ではなく、そもそもの映像を作るエンジンが違うのかもしれません。
【要確認事項】
①本ムービーの著作権は当スタジオに帰属させていただき、複製は承認できません。
②製作費をシェアする自費出版形式となりますので、お友達同士での貸し合いはご遠慮ください。
③全ての動画には、コピーガードなどのセキュリティが施された状態での出荷となります。違法クラックなどしないでお楽しみください。
④例年、ディスクと再生機との相性が合わない方がいらっしゃいますので、その場合は確認後にお取替えもしますのでスタジオにお持ち込みください。
⑤ただし、多くの場合は相性だけでなく、ピックアップレンズが汚れていることなどが原因となっています。お取替えに応じますがその前に必ずピックアップレンズのクリーニングをお試しください。Amazonでもヤフーショッピングでも『ピックアップレンズクリーナー』などで検索していただければ売っています。できるだけ評価が高そうなものをお選びいただくほか、私がおすすめな強力クリーナーは湿式と乾式のダブルクリーナーです。
⑥上記以外では再生機本体が古すぎる場合も考えられます。パソコンのように5年ひと昔くらいと言われますが、長持ちする機器は10年以上使える場合も多くあり、個体差、使用頻度、使用環境(喫煙、ホコリ、高湿度など)などで大きく寿命は違うようです。
⑦お持ちのすべての環境下(機器)で再生できない場合は、開封済みのディスクをお持ちください。橋本の方で確認して交換対応いたします。その際にはくれぐれも上記の⑤と⑥をお試しください。原材料費が高騰しており、交換できる余分な枚数はわずかしかなく、限りがございます。
大切なお願いなのでもう一度お伝えします。カワダンに出たけど購入しない方も、出演者様ページより、購入しない意思表示をお願いします。
引き続き、ティーズダンスルームをよろしくお願いします。
当スクールの情報やお知らせは、当サイトの『お知らせ』ページに投稿しています。また、投稿した同ページをプリントアウトして、AスタジオおよびBスタジオに掲示しています。定期的にお知らせページをご確認いただくか、定期的にスタジオにお越しいただき、内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。